06-6752-5257(総務)

めっき加工技術 technique
昭和27年の創業以来、バレルめっき一筋で表面処理をして参りました。
小物部品への代表的なめっき量産法であるバレルめっきについて、
長年培ったノウハウをもとに最良の処理方法をご提案致します。
-
黒ニッケルめっき
完全クロムフリーの黒色めっきです。 「すすけ」、「はがれ」が少なく、安定した色調を得ることができます。 精密ネジや平板形状の装飾品など、あらゆる形状の製品に適用可能です。 黒色クロメートの代替色めっきとしても採用されています。
-
光沢ニッケルめっき
銅下ニッケル、ダブルニッケル処理が可能です。強固なスケールが付着した焼き入れ素材や袋穴のある素材へもめっきが可能です。
-
無光沢ニッケル
延性、はんだ付け性にすぐれたニッケルめっきで、端子・接点部品に多く用いられます。無光沢ニッケルは光沢剤を一切含まない、高純度のニッケルの皮膜となります。
-
銅めっき
下地処理の他、浸炭防止処理、ろう付け目的にも使用されます。10ミクロン以上の厚付け対応が可能です。
-
無電解ニッケルめっき
複雑な形状や電気接点確保が困難な材料へも均一な膜厚が得られます。
-
ニッケルフリーめっき
ニッケルを一切含有しない、ニッケルアレルギー対策のめっきです。梨地外観、古美色(ブロンズ)などの色調をニッケルフリーで再現します。
-
真鍮めっき
金色のめっきです。クリヤー塗膜により保護します。
-
古美色(ブロンズ)めっき、EB、GB
銅ブロンズ、真鍮ブロンズ、シルバーブロンズ、EB、GB等、アンティーク調仕上げのめっきです。
-
炭化水素精密洗浄
炭化水素による非塩素系の脱脂洗浄で、トリクロロエチレン(トリクレン)や塩化メチレン(メタクレン)洗浄に代わる処理方法です。真空ポンプで減圧・脱泡しながら洗浄するため、エアー溜まりのできやすい袋穴の内部まで洗浄が可能です。
-
ブラスト加工・ベーキング処理
ご要望に応じた加工が可能です。
-
その他加工
装飾めっき全般、パシベート処理、化学研磨、バレル研磨、他 各種表面処理加工
-
適用素材
鉄、真鍮、銅合金、亜鉛ダイカスト、ステンレス、アルミ、他
※ 当社内での加工には、六価クロム、三価クロム、鉛、カドミウム、塩素系有機溶剤は一切使用しておりません。
※ ニッケルアレルギー対策、その他環境負荷物質への対策に取り組んでおります。
※ REACH、RoHS、WEEE等の規制物質の調査に即対応致します。